これは浮気の兆候?浮気を行動パターンから見破る方法
『浮気の気配を感じるけれど、これが本当に浮気にあてはまる行動なのかわからない。』
浮気調査のご相談を伺っていると、浮気をする人には似通った行動パターンがいくつか存在することがわかります。
浮気をする人のルックスなどは様々ですが、なぜかその行動には浮気特有の共通のパターンが含まれていることが多いようです。
もしも、共通の行動パターンがあるとしたら、どんなものなのでしょう?
浮気の兆候をすばやく見抜き、対策するために、また気になる行動が実際に浮気のパターンにあてはまるのか、パターンからチェックしてみましょう。
帰宅時間や休日・予定が不規則になる
浮気をしている人に共通するのが、普段の行動パターンが不規則になるということです。
例えば、帰宅時間が遅くなったり休みがなくなったりという事はよくあるでしょう。
突然予定が変更になるのも、浮気をしている人に共通する行動パターンですね。
何故なら、浮気をする時間を確保するために今までとは行動パターンを変えざるを得ないのです。
また浮気相手と都合を合わせなければいけませんから、行動が相手に合わせて不規則になってしまいます。
金遣いがあらくなる
浮気をする人には、金遣いがあらくなるという共通点もあります。
浮気をしていると当然今までよりも
交際費がかかるものです。
そして、身だしなみにも気をつかう様になるので、
洋服にお金をつかったり美容面にもお金をかけるようになります。
そのため金遣いがあらくなり、お金のなくなるスピードが早くなったり、
カードの請求が高額になるなどの共通行動パターンがみられるでしょう。
中には、キャッシングなどの借金をする人もいるほどです。
スマホに執着する
いつもスマホをいじっていたり、着信が多くなる、スマホを常に持ち歩くというのも共通の行動パターンです。
さらに、
自分以外の人がスマホを触ったりすると過剰に反応するのも共通しています。
ちょっとスマホを触っただけでいきなり怒ったり、絶対に画面を見られないように過敏に反応するのも浮気をしている人に共通して見られますね。
スマホに執着をする、こうした行動が見られる時は浮気をしている可能性があるでしょう。
よく喋る or 会話がなくなる
浮気をしている人は、今までよりもよく喋るor会話がなくなるというどちらかの行動パターンに分かれます。
浮気をしている事をごまかす為に、必要以上に饒舌になったり
聞いてもいない事をペラペラ話すようになる場合があるのです。
しかしそれとは正反対に、浮気をする事によって会話が少なくなるという人もいます。
会話やコミュニケーションを避けるようになるのも、
浮気をしている人に見られる行動パターンなんですね。
よく喋るようになるケースも会話が少なくなるケースも、ポイントは以前とは違うということです。
性格などによってどちらの行動パターンをとるかは分かりませんが、いつもと違う?と感じた場合は怪しいですね。
中には浮気慣れしている人も…
浮気をする人には、共通の行動があるのかどうか?
というと上記であげたようなパターンが見られるでしょう。
しかし、浮気の強者の中には上記の行動パターンを熟知して浮気を疑われるような行動を逆にしないという人もいます。
ですから、浮気をする人全員に上記の共通行動が見られる訳ではないという事も頭の片隅にいれておきましょう。
上記で挙げた浮気の行動パターンに、もしもパートナーの行動がいくつもあったら?
相手に気づかれないように、次のステップに進むことをお勧めします。
浮気をやめさせて夫婦関係を修復する。
もしくは、浮気は許せないので、離婚を考える。
当社では、どちらを選ぶ場合でも役に立つ、浮気・浮気調査に関するご相談をメール・電話にて無料で行っています。
夫婦関係を修復する場合も、離婚を選ぶ場合も浮気の証拠は役立ちます。
パートナーに浮気の兆候を感じたら、まずは当社にご相談ください。